ミニマリストの部屋

日々、モノを減らす実験

小銭の置き場所、どうしてますか?

気がついたらお財布の小銭がぱんぱんになっている、そんな時用に家に貯金箱を置いていませんか?

自治会費の集金や、宅配便の代引きなど、お財布に小銭がない時もパッと開けてちょうどの金額を渡したい時に便利です。

ただ、貯金箱選びを間違えると面倒臭いことが起きます。

貯金箱が細い

手を突っ込んでも入らない。いや手は入るけど100円だと思ったら10円だった。玄関で集金待ってる人がいるのになかなか出てこなくて焦る。ええーい、全部出しちゃえ!

テーブルの上に散らばった小銭から必要な額を支払ってほっと一息。でもテーブルに散らばった小銭をまた貯金箱に戻さなくてはいけません。

みなさんはこの作業をどのくらいの頻度で繰り返していますか?年に1〜2回かもしれませんね。でも例え年に1〜2回であっても、人を待たせて焦る時間、小銭が出てこないとイライラ、蓋を開けてテーブルにバラす時間、また小銭を貯金箱に戻す時間、これらの時間はあるより無い方がいいと思いません?

これ全部なくなれば、人生のうちで人を待たせる回数が減るし、おんなじ作業を何回も繰り返す時間が減ります。

支払いが終わった後、テーブルに散らばった小銭を回収する作業がないことで、それまでやっていた作業の続きにすぐ戻れますよね。テレビ見たり本読んだりご飯作ったり。

だから私は声を大にして言いたい!

テーブルにバラさないと小銭が出てこない貯金箱、使うのやめましょう!

おすすめは、高さの低い平らな箱です。貯金箱はいりません。箱でいいんです。絶対にお金出さない!っていう人は、蓋が開かない貯金箱を使ってもいいと思いますが、日々小銭がちょっと必要になることがある人は、小銭が入るあの細い隙間がなくても事足ります。

そういえばテーブルにバラバラと小銭を広げることがあるなーという方、空箱ありますよね?ぜひ移し変えてみてください。

ちなみに風水的におすすめカラーは黄色かゴールド。方角は北の暗くて涼しいところへ置くとお金が増える(らしい)