ミニマリストの部屋

日々、モノを減らす実験

ミニマリストな暮らし方をしていたら、兄がミニマリストになりました。

f:id:minicherry0817:20190202191056j:plain


みなさんこんにちは。ミニマリストを目指す人、PC♪えつこです。

兄がミニマリストになりました。
いや、びっくりです。離れて暮らしているのに。なんで伝染したんだろう?
私に負けず劣らず、そこそこ物は多い人でしたが(特に本が多い人)現在1人暮らしの部屋にある調理器具は、1,200円の鍋一個と電子レンジくらいだそうです。

昨年5月、転勤が決まり実家を出ることになった兄から相談を受けました。
1人暮らしの先輩?として妹のアドバイスを受けたいと。

で、どうせ自炊なんてそんなにしないんだから、調理器具なんて鍋1個で十分!なんてことを話しました。1つあれば、ご飯炊けるし、みそ汁、一人鍋、ラーメンとかも作れるし、軽い炒め物も作れます。これがいいんじゃない?なんて近所のイオンモールで見つけた鍋の写真をメールで送りました。

先日母と電話で話しているときに、兄のミニマリスト徹底ぶりを教えてもらいました。

兄「鍋が一個しかないから、ご飯を炊いているときにおかずが作れない」

母「じゃあ炊飯器買っちゃえば」

兄「いい。やめとく」

母「レンジで一人分のご飯が炊ける容器を買ったら?」

兄「う~ん。いいやめとく」

母「じゃあご飯を炊いているときに、シリコンスチーマーでレンジで何か作ったら?家に置いてあるの持っていけば?」

兄「いい、やめとく」

ごはんは一気に何合か炊いてラップに包んで冷凍して、おかずを作ってる間にレンジでチンすればいいじゃんねえ、そうなのよ~なんて母と電話で話していました。炊き立てのご飯の方がおいしいからレンジはあんまり使いたくないのかな?それにしてもすごい徹底ぶり。とことんモノを増やさない。素晴らしいミニマリスト魂です。

じゃあこんな方法はどう?ということで、レシピを二つ紹介。
・キャベツを買って四分の一くらいをラップに包んで5分レンジでチンしたら、蒸キャベツ
・ネギとしめじとマヨネーズと醤油を混ぜてラップしてチン
母に伝えて、母から兄に伝えてもらうことにしました。さて、どうなることやら。

調理器具のみならず、テーブルも買わず、カラーボックスの上に板を乗せてテーブル代わりにしているんだとか。転勤になったとはいえ、ずっとそこに暮らすわけではおそらくないので、実家に戻ることになった時に、そして万が一母や私が残されたものを片付けることになってしまった時に、できるだけ少ないものでシンプルに暮らす。そして困ったときは問題をアウトプットする。兄なりにどうすればいいかはおそらくネットで調べたりしながら考えているだろうと思います。

 

少ないもので「すっきり暮らしたい!」と、家族の中で自分一人だけ頑張っていても、他の家族には片づけよう、使わないものを処分しよう、少ないもので暮らしてみよう!という気持ちは、なかなか浸透させるのは難しいものです。

だから私も、一緒に暮らしているときは家族同士で言っても無駄だしと片づけのことについては、口にすることもありませんでした。ところが私の引っ越しが決まり、私が黙々と部屋の中の不要なものを処分している姿を見て、そして東京での暮らしぶりを母に伝えることで、母の中にも使わないものは処分しようという気持ちが芽生え、母から兄に東京でえつこがこのように暮らしていると話を聞くことで、自分もやってみようと思ったのかもしれません。

少ないもので暮らすこと、片づけること、思い切って処分してみようと行動することは、きっと口で「ダメ」とか「やりなさい」とか「こうしたらいいのに」ではなくて、目の前で自分が片づけたり、処分したり、少ないもので暮らしたりを実行して、すっきりした状態をみせちゃうのが、自分もこうしよう!と行動するきっかけになるのではないかなと思いました。

シンプルな生活をして気持ちに余裕ができたからなのかわかりませんが、兄の生活にも変化が現れたようです。以前は会社と家の往復ばかりで、休みの前日には夜遅くまで起きて、昼間は一日寝ているような兄でしたが、今は、ギターを弾いたり、休みの日にひとりでぶらっと旅行に出かけたりと、休日をのんびり楽しむ生活をしているようです(^^)

ミニマリストは、ただ少ないもので暮らすだけではない以上の効果もあるようですね。

ディズニーシーでワーケーション

f:id:minicherry0817:20190124225207j:plain

最近よくワーケーションという言葉を聞きます。
皆さんご存知ですか?
ワークとバケーションでワーケーションです。

つまり、
仕事して〜休んで〜♪ってことですね。
休暇でどっかにでかけている合間にお仕事をするんです。
ん?お仕事の合間に休暇を取る?ま、どちらでも(*^m^*) 

勝間和代さんが、旅行に出かけた際に、新幹線の中やホテルやカフェなどちょっと空いている時間に執筆をされていて、わーいいなー私もやりたいと思っていました。

 で、よく考えたら昨日やってました!

レストランでブログ

ディズニシーで、タワーオブテラーのファストパスを取った後、まだ空いている隣のレストラン「ドッグサイドダイナー」でコーヒーを飲みながらブログの下書きをしました。平日の10時過ぎでしたのでのんびりとできました。

素材集め

ひと段落ついたので、パーク内をウロウロしながら、インスタやブログに使えそうな写真をパシャパシャ!ブログに使う写真って、ちょうどいいイメージのものがないと無料の素材探すの結構時間かかるんですよね。だから普段からいろんな素材の写真を取るようにしています。例えば「時間」がテーマの記事の時に使える時計の写真を撮ったり、花火や海辺の景色は「夏」のイメージの記事に使えます。特にディズニーの場合、アメリカやアラビアなど、普段の生活ではなかなか撮れない非日常が撮れるので、何かに使えそう〜

本を読む(耳読)

タワーオブテラーに乗れる時間帯になったので、列に並びながら「ファクトフルネス」を耳読しました。アトラクションの待ち時間は、ファストパスを持っていても短くて30分。普通に並ぶと1時間はゆうに超えます。1日2〜3時間を読書に当てることができました。

また、400ページもある分厚い本を持ち歩いたり、列に並びながらパラパラ捲るのは大変なので、iPhoneキンドル版を入れておいて本当によかったなと思います。朝のバスの中でも30分ほど読みました。乗り物の中で本を読むと気分が悪くなってしまうこともあるし、それに、紙の本に集中していると、行列が動いた時に、うっかりついて行けない時があるので、顔をあげて周りを見ながら「ん?パレード?」とか気にしながら楽しく耳読できました。

 

f:id:minicherry0817:20190124225155j:plain

朝、出勤する人の波に混ざって電車・バスを乗り継いで、会社に行く代わりにバケーションに行く。1日デスクに座って入れば派遣だと1日一万円程度の収入になります。

私の場合、お仕事をもらっているわけじゃないので、上記のことをやってもすぐに誰かからお金をもらえるわけでも、月末に銀行に振込があるわけでもありません。

でも、この流れがいつか収入に変わるんです!ワーケーションはこれからますます主流になりますよ!

いつもと違う環境で文章を書いてるとどうなるか?

f:id:minicherry0817:20190123175929j:image
ブログを書いたり、何か考えたい時、家の中にいると、片付けたいものが気になってしまって、なかなか思考も進まないので、今日は出かけることにしました。

 

どこへ?

前々から一人でディズニーに行ってみたいなと思っていたので、ディズニーの中で、ゆっくりブログ書けないかなーと折りたたみキーボードを持ってきました。

f:id:minicherry0817:20190123180706j:image

ダメでした。
あんまり頭が働きません。
なんでかな?

平和すぎるからかな?
みんなが安心して過ごせる場所だからかな?

幸せな空間だからかな?

適度な緊張感や刺激があった方がいいのかもしれません。

でも、アトラクションの待ち時間に読書は出来ました。

FACTFULNESS(ファクトフルネス) 10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣

FACTFULNESS(ファクトフルネス) 10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣

 

ファクトフルネス

ブックレビューはまたいずれ書くとして、1つわかったことは、穏やかな空気の流れる空間だとちょっと難しそうな内容もサクサク頭に入ってくるということでした。

紙の本にしようと思ったけど、今日一日持ち歩くことを考えたら、Kindle版にしといて良かった〜ฅ*•ω•*ฅ♡

使い捨てカイロは必要か?

この前、秋葉原の塚田農場へ行ってきた。
帰りに店員の女性から、使い捨てカイロをもらった。

外が寒いので、お客さんひとりひとりに対するサービスなんだな~とおもいつつ、これは、、、大きさからするとおそらく、短くても6時間、長くて8時間くらい持つものだろうと思われ、これから家に帰るのに30分くらいしか使わないのにもらった後どうしよう…となった。

使い捨てカイロ、自分で購入したのはたしか1年位前。友人8人くらいで高尾山に登るときに購入したのが最後。10個入りを買ってしまった後、8つくらい使わないので東京キャットガーディアンに寄付をした。保護した子猫に使うらしいので。

私の実家の奈良はとても寒くて、学生時代も毎年冬には必ず買っていた使い捨てカイロ。でも東京に暮らし始めてから、東京は私にはとても暖かいところなので、カイロを買わなくても日常生活は全然問題なくなってしまった。

うっかりもらってしまった使い捨てカイロ
家に帰ってもまだ暖かい。お腹に置いたり背中に置いたりしてみたけれど、寝ながら使うのは低温やけどの危険があるので、残念だけど使わず。

そして、久しぶりに使ったので捨て方がわからないという(;´・ω・)
本当に、普段使わないものをうっかりもらっちゃいけないね。

 

パソコンを持ち歩くのは止めたけど、どうしてもっていうときには意外とこの方法でよかったんだね。っていう話。

パソコンをリュックに入れて持ち歩くと肩がこるので、パソコンを持ち歩かないことにしたんだけれど、今日はどうしても出先で開く必要があるので、考えた。

そもそも背中に背負うから肩がこるんじゃないかい?

それならカバンを変えてみよう!

と言うことで今日は、手提げのバッグにパソコンを入れて移動した。
そしたら、今日は肩がこらなかった。
なんだ。これだけのことだったのか…

そうだ。
リュックは両手があくから便利だけど、電車やバスに乗った時、座る場合は背中から降ろさなきゃいけないし、立ってる場合でも邪魔になるからやっぱり背中から降ろしているではないか。しかも、リュックにちゃんとした持ち手がないから、持ちにくい。

最初から手提げでよかったんじゃない?

まあ、とはいえ必要もないのにパソコンを持ち歩くのはやっぱり荷物なので、普段はちっちゃいキーボード。今日はパソコン持っていくぞ!の日は、手提げバッグにしよう!

今日、やっぱり砂糖をやめようと激しく思った。

コンビニスイーツに手を出すのをやめてみようと思ったのが2018年夏のこと。

黒ごま豆乳バナナジュースを作ってたんだけれど、寒くなってやめてしまいました。

そしたらやっぱり甘いものが欲しくて、うっかり一階のコンビニに行ってスイーツを買う習慣が戻ってきてしまいました。しかも、昔は寒いからアイス食べなかったのに、今は寒くてもアイス食べちゃう。特にセブンのオリジナルアイスは悪魔の誘惑です。

そんなことが半年くらい続いきました。ところが二、三日前にスーパーで買ったビスケットを食べたら、翌日「あれ?頭痛い」となりました。

さらに昨日の22時ごろ、お腹が空いて甘いものが欲しくて、またまたうっかり一階のコンビニに行ってしまいました。しかも生クリームとお砂糖たっぷりのパンケーキとのり塩ポテチ。

そしたら今朝、体がだるい。頭がちょっと痛いというか重いというかぼんやりするというか…とにかく不調。

2年くらい前、会社で仕事しながら、もらったお菓子やチョコレートをガンガン食べていて、家で毎日コーラとかも飲んでて、仕事中昼過ぎに頭痛に悩まされることが多かったけど、砂糖の摂取を減らしたら改善した時期があった。

あれ、やっぱり間違いなかったんだな。と思う。
影響の出方は人それぞれかもしれないけれど、少なくとも私の体にはいらないもののようです。

はあ〜〜〜でも甘いものは食べたいのだฅ(´・ω・`)ฅ
一階にコンビニがあるのがいけないのかもしれない。そろそろ引っ越し?

 

パソコンを持ち歩くのをやめてみた。

f:id:minicherry0817:20190117222546j:plain

外に出かける時に、もしかしたらパソコンでブログ書いたりするかもしれないと思い、リュックサックにパソコンにいれて出かけることがあります。

でも、カフェに入って食事をしたり、お茶飲んだりしたあと、結局パソコンを1度もひらかずに帰ってしまうことが多いことに気づきました。

で、いつも1.5キロのおもり(パソコン)を肩に背負って筋トレ?
いやいや、ただ肩がこっただけっていうことを数回繰り返しています。

こりゃいかんな。と、

考えた。

どうしてもパソコン使わなきゃいけない時ってどんな時?

  • WordやExcelPowerPointで作業したい
  • Wordpressでも、パソコンじゃなきゃ編集できない一部の機能使いたい時

ブログだったら文字書くだけだ。メモ帳に書ければとりあえずOKだ。
というわけで、左のちっちゃいキーボードを持って歩くことにしました。

前にも持ち歩いていたのに、なんでやめちゃったんだろう?
まあ、しばらく続けてたらやっぱりパソコンが必要だってなるかもしれないからその時に考えよう。

捨てられないものがある人に、試してほしい対策

f:id:minicherry0817:20190111135855j:plain

捨てられない
という言葉をよく聞きます。
母からもらったものだから、
パートナーからもらったものだから、

どうしても捨てられないのなら、いま目の前にあるもののことはいったん置いておいて、これから入ってくるもののことを考えてみませんか?

たぶん、入ってくるもののことを考えずに生活しているので、増える一方なんです。

たとえばデパートに行ってコートが欲しくて買ったら、おそらく後々そのコートは「高かったから捨てられないもの」になります。

誕生日やクリスマスのプレゼントもそうですね。自分が渡すときも、相手からもらうときも、普通にお祝いのしるしとして一生懸命考えて、プレゼントをやりとりします。どうしてもあげたいもの、どうしても欲しいもの、今じゃなきゃやりとりできないものもありますが、「物をあげる」を習慣にしてしまうと、おそらく後々そのプレゼントは「もらったものだから捨てられないもの」になっていきます。

欲しいな、買おうかなと思ったらまず「この価格、後で高かったから捨てられない」ってならないかな?を考えてみてください。同じような雰囲気でプチプラで手に入らないか探してみるといいかもしれません。

ちなみに私は昨年夏、ルミネ新宿の2階フロアで「いいなー」と思ったワンピースがあったのですが値段をみたら一万五千円で(;´・ω・) これは高かったから捨てられないの分類に入るな、もしくは3年くらいずっと着ていそう。となったので、GUに同じようなものがないか探しに行きました。ワンピースはなかったけれど、似たようなトップスとスカートを見つけました。トップスがセールで990円、スカートは1,990円でした。これなら、7月~9月くらいまで着倒して捨てられる!となりました。

f:id:minicherry0817:20190111142553j:plain

誕生日やクリスマスプレゼントは、私は数年前から母に「モノは要らない」をはっきり言っています。だいたい食べるものにしてもらっています。私から母への誕生日プレゼントは、「一緒に出掛けること」にしています。去年はホテルモントレ京都のレストランでコースランチ、京都の町をふたりでのんびりぶらぶら歩いたあと、ホテルのスパに入ってゆっくり過ごしました。おととしは母とホテルモントレ赤坂に4泊(モントレが好き♡)ホテルのレストランディナーで誕生日のお祝いをし、東京観光しました。

プレゼントをくれそうな人は、親しい間柄の人のはずです。こんなお願いはきっとできるんじゃないでしょうか。これを機会にお互いの「もらったから捨てられないよね」を話し合うのもいい機会かもしれません。

自分の手元に入ってくる前にぜひ「捨てられない」になってしまわない

エアコンを使わないように取ってみた対策

f:id:minicherry0817:20190110222102j:plain

エアコン、毎日どのくらいつけてますか?
私の部屋のエアコンは、うるさいのであんまりつけたくないのです。なんでかっていうと古いからですね。
たぶんこのシェアハウスがスタートした7年くらい前から、いやもっと経っているのかな?中古かな?とにかく古すぎて風量調節も、風向き調整もできません。でも一応暖房も冷房も使えるので「交換して~」は言えない状態。

本体カバーが一部ずれていて、じーーーーーって音がなります。なんとかならないかなーって自分で直してみたんだけれども、やっぱりぶーーーーーんって音がするんです。

寒いからつけたい。
でもつけたらうるさい。

そしたら、Facebookで誰かが、古いし捨てようかなと思っていたジャケットを着て家のエアコン切ってみた。っていうことを話してました。乾燥もしないし良いようです。

と言うことで、家にあるものをいっぱい着込んでみましたら、お笑いコンビのようになってしまいました。

f:id:minicherry0817:20190110222421j:plain

ダウンダウン。
ユニクロのダウンジャケットに、ユニクロのダウンベストです。