ミニマリストの部屋

日々、モノを減らす実験

メルカリ、ちょっと大きいものを梱包する

写真撮って、
紹介文書いて、
価格決めて、
取引のやり取りして、
梱包して、
発送して。

メルカリはこれが面倒くさい。
だからリアルフリマの方が楽。

って思っていたんだけれど、やり始めたら面倒くさいと思うのは最初のうちだけで、気づいたらおおものにチャレンジできるようになってた。

ということで、売れたものをどうやって梱包したか、ダンボールのサイズ変更に挑戦したのでそれを動画にしてみました。


20181030 収納スツールの梱包の仕方

 

ひとつ買ったらひとつ捨てる。同じものは持たない。

f:id:minicherry0817:20181028205134j:plain

同じ色のスカートが二枚あります。
どちらもGUで2,000円くらいのもの。
左は今年の7月くらいに購入し、右は8月くらいに購入しました。

右のスカートを購入する際、左のスカートはウエスト周りから白い糸状のものが出てくるようになったので(きっと私の洗濯がいい加減だから)処分する予定でした。
こんな感じ。

f:id:minicherry0817:20181028205110j:plain

いろいろなミニマリストさんの本やブログを読んでいると、だいたい「ひとつ買ったらひとつ捨てる」が鉄則です。ミニマリストブロガーのエリサさんは、「ひとつ買ったらふたつ捨てる」だそうです。

私もそのつもりでいたのですが、まあ長さも素材も違うしまだ着れると思って処分しないまま着ていました。そうやってまあいいかを繰り返した結果、ひとつ買ったら捨てるはずだったものがわからなくなってしまい、ただ増えるだけになってしまいました。

このままじゃ行かんと思い、週末このスカートを近所のGUのリサイクルボックスに入れてきました。この夏活躍してくれたスカート、同じ色のシャツと合わせて着ていたら、そのワンピース素敵!似合う!と、今までで一番周りから評判がよかったんだよ。どーもありがとう!

f:id:minicherry0817:20181028210051j:plain

Air Podsって、Windows10でも使えたんだ!

Mac Book AirにWindows10を入れて3週間。
今日は夕方お客様とZoomを使ってオンラインでお話をすることになった。


30分くらい前にヘッドフォンとマイクの調子を確認しようと思ったら、
あれ?Zoomがない。ああ、そうかいつもMacOSでやってたんだ。いまWindows立ち上げてた。でもWindowsじゃないとExcelの画面を一緒に見ることができない。

ということでWindowsにZoomをインストールした。
さあ、Air Podsで音声チェック!
あれ?Air Podsって、Windowsで使えるの?

そう思って調べてみたら、設定方法を載せてくれている人がいた!
そうか、Air PodsApple製品だけど、メーカーはさておきBluetoothのイヤフォンだから、Bluetoothを受け入れることができる状態だったら、パソコンがWindowsでも設定できるわ!

またひとつ賢くなったような気がした出来事。

 

Apple watchから文章の返信ができた!

f:id:minicherry0817:20181027001852j:plain

Apple watchを使い始めて3か月、今日初めてApple watchからメッセ時の返信ができることを知った。

お知らせがきたのでwatchを見たら、友人からFacebook Messengerでメッセージが来てたので、

あ、返信しなきゃーと思ったんだけどiPhoneがリュックの中にある。

んー出すの面倒だな。って思って、でも返信したいからとりあえずいいねを押しておこうといいねをおすつもりが間違えて「返信」を押してしまった。

 

ん?返信?

と思いながら出てきた画面を見るとマイクのマークがある。

あれ?音声入力できるの?と思ってマイクマークをタップして音声を入力した。

言ったことが文章になった。

で、終了。

 

どうなったんだろう?

と思って結局リュックからiPhoneを出して確認したら、さっき言ったことをちゃんと文章にして送ってくれてた。

 

3か月もこの機能を知らなかったなんて…

まだまだ使える機能がいっぱいありそうで、こんな風にふいに見つけるのが楽しみぃ(^ω^)

USBメモリは必要か?

Mac Book Airに、Windows10を入れたい。

目の前に一応動くWindows10の入ったTOSHIBADynabookさんがあるし「ま、そのうち入れよう」と思っていたら1年経ってしまった。1年の早さは恐ろしい。

パソコンを教えたり、起業する人のパソコンのわかんないところをサポートしたりする仕事をしているもんで、どっちも使えないと不便。両方置いとかないと何かと困る。でもパソコンが2台もあるのがいやだ。一つにまとめたい。しかもDynabookさんはいつ動かなくなってもおかしくないお年頃。

よっしゃー連休にWindows10をMacにいれるぞー!
と思って今日ようやくAmazonでWindows10を買いました。

で、早速やろうと思ったら、USBがない。
そう、5GB以上の空き容量のあるUSBメモリがいるのです。
うちにあるのは残念ながら、4GBでした。おしいっ

f:id:minicherry0817:20181006234838j:plain

4GBでもできるんじゃない?わざわざ買いに行かなくても。
できるかもしれない。でもできなかったら途中までやった時間が無駄になる。
そして、4GBでもできたとして「できたよ〜だいじょうぶだよ〜」とは人にはおおっぴらには言えないし。

あ〜〜でも最近USBメモリなんて使わないから、これだけのために買うのぉ〜となった。なったけどちょっと振り返ってみた。

実はネットが繋がっていないお客様先のパソコンで、データの移動にUSBメモリがあってよかったな。ということがあった。

あと、急にコンビニでデータの印刷が必要な時に、USB持ってコンビニにすぐ走れたのに、持ってなかったからネットプリントのサービスを登録するのに時間を取られたんだった。

そんなわけで、持っててもいいんじゃないかということになり、買いに行った。近所のヨドバシカメラまで。
種類がいっぱいありすぎて悩む。人はどうしても同じようなものを買う時に種類が多いと悩んで悩んで悩みまくるんだろうか。で悩んで結局買うのをやめちゃったりして。でも今回はどうしても必要なので、20分くらい悩んだあげくにエレコムの16GBのものを買った。

f:id:minicherry0817:20181006234827j:plain
で、これだけのためなら使い終わったらメルカリにだしてもいいんじゃないか?ということに今頃気づく。

ヘアドライヤーは必要か?

f:id:minicherry0817:20181003145716j:plain

どうやら、私には昨日の優れた高級ドライヤーは必要なさそうだ。

3年前、
美容院に行った時のことである。
副店長が「ねぇ〜ちょっと、髪が傷まないアイロン持って来て〜」と言った。

なんじゃそら?
となりますね、さすが話が上手な関西出身のカリスマ美容師だ!

ドライヤーの説明をしてもらったけど、何で傷まないのかはよく覚えていない。まあでも美容業界ではその名は大変有名らしい「ヘアビューザー」

アイロンとドライヤーがあるそうで。
お店でも買えるし、ネットでも買えますよ〜なんてことを聞き、興味はあるけどアイロンは使わないし、ドライヤーも今あるから機会があったら買おうかなーとお店を後にした。

それから一年半くらい経って横浜のシェアハウスに引っ越した時、ドライヤーがなかったので買わなきゃ!となってヘアビューザーのことを思い出し、ドライヤーにしては2万円といい値段だけど、せっかくだからと買ってみた。

すごくいいか?と言われてみると、2年半使ってみての感想は、はっきり言ってよくわからない。
何でわからないかというと、実は私は髪が丈夫だからかもしれない。

20代の頃は流石にパーマかけたり茶色く染めたりを繰り返していたから毛先が痛むこともあったけど、ここ数年は、

  • パーマも毛染めも昔ほど繰り返さない
  • パーマ剤も毛染め剤も髪が傷まないように改良されてる
  • 自分で染める時も白毛が目立つ生え際くらいしか毛染めしない
  • たまに湯シャンをしている
  • 髪の長さがミディアムくらいだったのが、ショートになってドライヤーを当てている時間が1分半くらいで済むようになった

そうだ!そもそも髪が痛むこと自体が普段ないから、せっかくいいドライヤーを買っても、普通のドライヤーを使っても違いがよくわかない女だったのだ!

このドライヤーは、他のものと比べて温風を当てている時にボタン一つで冷風に切り替えられるのが便利だけれど、今のシェアハウスに普通のドライヤーがあるし、宝の持ち腐れ的な状態なので、メルカリに出してみよ。

タイミングについて考える。

f:id:minicherry0817:20181001230550j:plain

たまには本を読む。
というのはうそ。300ページ以上の本はまず読まない。というか読めない。途中で飽きてしまう。

が、この本は違った。
1日1章、7日で読めた。

各章のラストに「これやってみよう!」みたいなのがついてて、
例えば、1時間半ごとに自分の頭のさえは何点か?体のエネルギーは何点か?というのを測る。
本の中では1週間やってみようと書いてあったけど、1週間はきついので休みの日と仕事の日と2日間だけやってみた。

私はどうやら、夕方17時以降くらいが頭のさえもエネルギーも上がっていて、「夜に元気だっ!」ということがわかった。

それもそのはず、第1章の「ヒバリ型(朝型)」「第3の鳥型(昼型)」「フクロウ型(夜型)」のチェックをした時、私はフクロウ型だった。で、夜に読んだらわりとさくさく読めた。朝の電車の中で読むのとは全然違う集中力だった!

たとえば本を読むのでも、何か考え事をするのでも、ルーティンワークをするのでも、自分のタイプによってそれをするのにちょうどいいタイミングというのがあるらしい。

 

なんだ、そうか、朝が弱くて自分はダメダメだとおもっていたけれど、1日のうちで最上のパフォーマンスができる時間帯を知っていれば、朝やらなくもいつでもいいんだ。

この本に載っているのは、1日の朝昼夜だけのお話じゃなくて、休憩のタイミング、何かを始めるタイミング、何かを終わらせるタイミング、なにかを成し遂げるタイミングなどなどなど、タイミングについてほほーと思えることばかり。しばらくバイブルにしよう。

When 完璧なタイミングを科学する

When 完璧なタイミングを科学する

 

 

 

ブログは2つも必要か?

今、とても悩んでいる。
何をって、アメブロをはてぶにしようかどうかということである。

アメブロにパソコンのことを書いている。
でも最近あまり書かなくなってしまった。なぜかというと、電車の中でアプリを立ち上げると占いが出て来て、つい占いを見てしまい、結局ブログを書かずに終わってしまうから。

メモ帳に書きたいことを書いて、アプリ開いたらコピペしちゃえばいいんだけど、なんかつい見てしまうんだ。

それで、はてなブログに引っ越しをしようと思ったんだけれど、新しいアカウントを作るとなると今度は、二つのブログの間を行ったり来たりするのが面倒臭くなる。ということに気づいた。

だって、「パソコンのこと書こ〜」と思ったらミニマリストのアカウントが開いてて「ああ、一回ログアウトしなくっちゃ」ってなるし、
ミニマリストのこと書こ〜」って思ったらパソコンのアカウントが開いてて「ああ、一回ログアウトしなくっちゃ」ってなるし、
だから、はてなブログにアカウントを二つ持ちたくない。

でも他のブログサービスを使うのもまた、アカウント取ったり、デザインやら設定したり、使い方をいろいろ調べたりしなくてはならないから、やっぱりようやく使い慣れて来たはてぶの方がいい。

あああ、でも二つもアカウント作るの嫌だ。

あ、そうか!一個にまとめちゃえばいいんだ!
でもミニマリストのことを書いたり、パソコンのことを書いたりテーマが違うことを書けない。

ぬ〜〜〜〜〜
どうにかして一個にする方法を考えている今日この頃(。-∀-)

「またいつか使うかもしれない」という気持ちは必要か?

f:id:minicherry0817:20180929185709j:plain

必要だ。
必要だけど、そこでストップしては行けない。
その先を考える必要がある。

さてこの写真、菜箸ではない。
編み棒である。

いまからおよそ20年前、初めて付き合った彼にセーターを編んであげた。
お揃いにしようと思って自分のも編んだ。

何ヶ月かかっただろう?3〜4ヶ月?
毎日学校の帰りに電車の中で編んだり、学校が休みの日に編んだり、バイトもしてたからその合間に我ながらよく頑張ったなあ、当時ファンだった森脇健児さんのセーターブックを見ながら、彼のセーターはモスグリーン、私は水色。遠い記憶なのにまあここまでよく覚えているよね。

多分その時に使ったのがピンクの編み棒。
それ以外のものは、多分母からもらったのが数本、自分で買ったのが数本。

そうだ!母からもらった編み棒で、小学校4年生の時に赤いマフラーを編んだことを思い出した。中学生の時か高校生の時にも、10センチ四方のパーツをいくつも編んで(い色は白と黒)パッチワークにして、座布団カバー作ったのも今思い出した。

あれは確か父が東京に単身赴任になった時に持って行って、床に敷いてご飯食べてたってことを母から聞いた。でもよく考えたらパッチワークはかぎ針編みだった。

なんか、写真一枚とっただけなのに、いろいろ編み物作ってたんだなー。しかもそれにまつわることをよく覚えている。

今の私には、この編み棒必要だろうか?
最後に編み棒を使ったのはいつだったか、ああ、そうだ、2012年に腹巻きを作ったんだった。編み図の本を買ってちょっと難しい模様にチャレンジしたんだった。あの本は、今年の7月に錦糸町のフリマで売っちゃった。

さて、思い出はたくさんあるけれど、今の私に編み棒が必要かというと、本を読んだり、ブログ書いたり、誰かと会ったり、仕事のアイデアを考えたりすることに多くの時間を使っていて、多分のんびり編み物をする時間は数年は来ないだろう。

編み物がしたくなったら、100円ショップに買いに行けばいい。
いろんなものを編んだこと、こうやって思い出せるし、思い出は記憶の中に入れて、頑張ってくれた編み棒たちにはさよならをしよう。